2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

祈りと感謝

この二つは、会の代表でもある私の夫が、日常をおくるのに最も大切な信条だと言っている言葉です。今年の一年を過ごしてみて、この言葉の重みを確かに感じました。 文明という禁断の木の実を口にしてしまった私たち現代人は、そのおいしさに酔い、慣れてしま…

EM液体石鹸

地球は水の惑星と言われているくらいなので、私たちの会は水を重視しています。 それゆえ、排水浄化対策として市と協働で「米のとぎ汁流さない運動」と称して、モニターさんに月に一回二リットルのEMの活性液を渡して、米のとぎ汁と合わせて発酵液を作って…

同じ釜の飯

強い仲間意識を表現するのに、同じ釜の飯を食べると言われる。それとは、ちょっと違うかもしれませんが、ゴルフ場でピース・エコ・ショップをやるようになって、途中から総菜も作るようになりました。やはり野菜だけでは売り切れないのがもったいなくて、営…

この一年

もう今年もあとわずかとなりました。去年頂いた賀状を見ながら年賀状を書いていて、笑っている写真などがあると、知らないで平穏な時を過ごしていたんだなと思ってしまいます。 あの日を境に、日本中が震撼となり、誰もが、どこにいても、何をしていても、心…

孤独

宮澤賢治の「寂しさと悲傷を焚いて人は透明な軌道を進む」という私の大好きな言葉があって、昔ゴルフ場建設反対運動に踏み切った時、このような心情であったのをなつかしく思い出します。 正に、他の人がやらないことをやる時には、孤独は覚悟しなければなり…

本音

昨日の話の続きですが、仲間とは、本音が出せる関係をいうのではないでしょうか。だから話がはずむし、楽しいし、盛り上がるのだと思います。殊に日本の社会は、いい意味でも悪い意味でも、周囲に気を使って本音を出さない精神風土みたいなものがあります。 …

仲間たち

今日は、全国的に寒い一日でした。でも心温まる一日でもありました。 会員さんの中には、それぞれ得意分野があって、みないつの間にか棲み分けというか、頼りにしているうちに、その担当になってくれています。先日交流行事のお知らせのハガキつくりをやって…

ペシャワール会

今日、私たちの会のピース・エコ・ショップ事業で支援に力を注いでいるペシャワール会より、便りが届き、ゴルフ場で店番をしながら、それも大事なメガネを忘れ、代表の中村哲さんの文章だけでもと、目を絞り光を探しながら読みました。 いつもながら、行動に…

勇気の力

もう随分前になりますが、あれはゴルフ場の反対運動のさ中、絶滅危惧種のオオタカがうちの農場の鶏舎に入り、一羽が犠牲になったことが発端で、この近くにオオタカが生息しているのではないかということになり、会で色々調査が始まり、オオタカの巣も見つか…

一つの勇気

先日長淵剛さんが子供たちに、なんでも本気で勇気をもってやれと語りかけていました。これから子供たちには、長い長い生きていく時間があります。その途上で、必ず人生の岐路が待っています。その時、この勇気という目には見えないが決定的なエネルギーが出…

百人委員会

先日テレビで、途中から見たのですが、鳥取県智頭町の百人委員会なるものがありました。たまたま町長さんが「町民から集めた税金ですから、町民の方々がほんとに必要だと思っているものにつかわれるのが当然です。」と言われているのが耳に残りました。 町の…

本音の歌

今日は、たまたま歌手の長淵剛さんが、被災地の子供さんたちを長崎県にある自分の故郷に招いて、数日を一緒に海や空手道場などで自由に過ごし、解放されたいい思い出を作っている様子をテレビで拝見しました。最後に子供たちと語らいながらご自分の歌を一緒…

定例会

昨日は、月一回の定例会、今回で238回目になりました。一度も休まずやってきたので、あと二回で二十年になる計算です。一年の締めくくりの月であり、振り返ってみますと、一つの大きな収穫は、坂東市のバイオマスタウン構想の実現を追いかけて実現はまだ…

一つ一つ

今日も、ささやかなこと、一つ一つの組み立て、積み重ねで一日が過ぎていきました。 私は、賢治の人間定義「私という現象は、仮定された有機交流電燈の一つの青い照明です」に納得して、日々を生きています。有機という言葉は、英語で「オーガニック」といい…

微生物

今日は、久しぶりな気分でこれに向かっています。休み癖とはよく言ったもので、忙しいのを口実に、ずるけていました。でもゴルフ場行きは、魔の時間と戦いながら、休みませんでした。 そこで店番をしながら読んだ本が、まだ途中ですが、とてもよかったので、…

記事一覧

このブログをいつも読んで下さっている方に感謝です。二日間色々あって書けませんでした。それでも開けてくれている人数は増えていて、驚きました。またまた今日も遅くなってしまって書けそうにありません。そこでもし開けてくださった方がいたら、過去に書…

ニコヨン

皆さんは、上の言葉を聞いたことがありますか。若い人には耳慣れないでしょう。私たちが子供の頃は、それが日雇い労務者のことを指していると自然に理解していました。一日の労賃が、二百四十円をそんな風にくずして言っていたらしいのです。今の日給の何分…

ゴミ拾いお勧めの歌

元気になる一つのヒントを与えてくれると、昨日私が言った歌のタイトルが、「ゴミ拾いお勧めの歌」です。思いがけない題名だったでしょう。でも私は超本気、大真面目ですが。 先ず、三番まで下に歌詞だけ載せますね。本当はだれか、このブログから曲も流れる…

うつ病

今日、「うつ病」についてテレビで報じていました。驚いたことに、十五、六人に一人の割合で、うつ病にかかっているという。私の聞き違いかもしれないと思って、夫にきいてみたら、彼もそう聞いたような気がするという。すごい数字だな、現代ってほんとに病…

元気でいろよ

今日も又、明日になりそうな時間になってしまいましたが、一度は辞めようと思ったのですが、やはり書こうと思って又開けました。 家族 二、 心配してるよ 家族 愛しているよ 家族 元気でいろよ 家族 それだけさ まじかにいても はるかにいても 思えば 想えば…

家族

カテゴリーの中に「光合成細菌」という項目がありますが、その中に、私ができるだけ多くの人に知ってもらいたくて、下手を承知で作った「光合成細菌物語」というのがあります。読んで頂けば分かりますが、大昔、動物、植物の一番元となった真核細胞は、動物…

だるまストーブ

今日は、全国どこでも寒い日でしたね。 そこで、この農場で冬になるとなくてはならない存在、だるまストーブを紹介させていただきます。このだるま君がこの農場の主(ぬし)になったのは、この農場開設の二十五年前。運命共同体です。まだ現役で働いてくれて…

茶はなし

先日紹介させてもらった、四季の会。まだ読んでいない方がおられたら、最新タイトルの「四季の会」のところを開けてください。そこに、今日のタイトルの「茶はなし」がなんであるか載っています。 平成六年から平成十八年まで、社会福祉協議会から発行された…