2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ありがとう

今日も色々していたら、こんな時間になってしまいました。でも一言、コメントを書いてくれた幼馴染にお礼を言いたくて。 よかったら、11月26日の「デフレ」の下を見てください。ピース・エコ・ショップが形になることを、一緒に悦んでくれる友が又増えま…

宮澤賢治の日

今日は、なぜか賢治に関すること、人が多い日で驚きました。 最初は、夫の大学時代の奉仕会の友人であり、現在は江戸の伝統野菜を残すことを使命として頑張っている方で、東北の二つの白菜畑にまつわるプロジェクトの実話でできた見事な白菜と曲がりネギを、…

もったいないの効能

もったいないが、洋服を着て歩いているような私ですが、それゆえに元気なのだとありがたく思っています。 昨日、今日朝晩寒く、外の野菜も霜にやられるとすべて終わりなので、ピーマンもぴかぴかのうちに採ってしまわないともったいないので、時間を見つけて…

りんご

石川県に住む次女夫婦の所でとれたリンゴが、今日到着しました。四季の会の人たちが毎年注文してくださるのです。子供二人を見ながら、二人で力を合わせてここまで来ました。今年のリンゴができるまでのプロセスを、写真と文章でわかりやすく伝える「自然農…

デフレ

私たちの会が支援に力を入れているアフガニスタンのペシャワール会では、ある時期から医療活動と並んで、命の源である水と食料の自給自足こそが最優先課題だと、代表の中村哲医師自ら陣頭指揮、重機を動かし、難民の人たちとこれまでに千本以上の井戸を掘り…

自由

私たちの会の基本理念は、「自由、平等、行動、非政治、非営利」です。 この自由という言葉は、とても広範囲の意味を持ち、誤解もされやすいところがあります。 以前このブログで、自分が若い頃一番高い位置に置いていたのが「自由」と書きましたが、その頃…

娘たち

私には、三人の娘がいます。それぞれが自分の目指す方向へ飛び立って行って、そこで自分の世界を造って、元気にやっています。私たちもそうしてきたので、これが我が家の伝統かなと思っています。 世界は小さくなって、遠隔にいても近くにいても、メールやス…

ドナルドキーンさん

今夜日本文学の研究家として知られるドナルドキーン氏が、NHKで話しておられました。親日家で有名な人として知ってはいましたが、震災一か月後に日本への感謝、愛のために日本への帰化を決められた九十三歳の人の言葉は、今日は売上第一位だったお惣菜を作り…

銀杏

昨日売り上げを急上昇に持っていってくれたのは、銀杏が第一位、第二位はお惣菜、第三は柿といったところでしょうか。 今日は、うれしい悲鳴で、忙しい一日でした。合間合間にお惣菜を作ったり、銀杏ひろいにいったり、子供みたいですね。 いつ行っても又同…

「天高く馬肥ゆる秋」と昔から申しますが、今日は確かに空が一面に青く高く見えました。それと連動したのか、今日のお店の売り上げも高くなり、これまでで最高のような気がします。 昨日まで低迷していたのに、わからないものです。ですからあくまでも、決め…

ものは考え様

昔からある日本語は、時代の中を潜り抜けて生き残っただけあって、含蓄があります。 今回の「いばらき未来基金」の申請に受からなかったお蔭で、思いがけない発想が湧き、お金が単なるお金としてではなく、意味をもった形で残るという所に落着したことがうれ…

コメント

昨日のブログの下に、数日前にここで紹介した幼馴染の友達が、私が三日前に書いた「母から子へ」についてのコメントをくれました。 ずいぶん前のことになりますが彼女が、私の最初に書いた本のことをどなたかに聞いて、電話をかけてきてくれたのがきっかけだ…

マイナスをプラスに

昨日書いた教え子のお母さんが、今日も新鮮なキャベツと太ーい大根を持ってきてくれて、いいお話を。 畑で、自分の軽トラの車輪が土にもぐって出られなくなり、隣の中学校の校庭で練習していた野球部の生徒に助けを求めたところ、快く五人の男子が応じてくれ…

教え子

私は、若いころいつとはなしに、価値基準の一番高いところに「自由」を置いていました。結婚も、アメリカの開拓時代ではありませんが、「自由と独立」を目指して、千葉で二人で意気投合して、茨城の借地借家から生活がスタートしました。 現在の坂東市に居を…

母から子へ

私の母は現在九十四歳で、一年ほど前からとてもいい老人ホームにお世話になっています。簡素で、清潔で、職員の方々が温かく、食事は心がこもっていておいしく、このホームのコンセプトが「逢縁機縁」、ほんとにいいご縁だったと感謝しています。 このホーム…

定例会

今日は、第三木曜日。月一回の定例会の日です。いつも大体夜の七時半ごろから始まって、終わるのは大体十時ごろでしょうから、ゴルフ場から帰って片付け終わった今のうちにこのブログに向かっています。 今日の議題は、主にこれから取り組もうとしているピー…

なんでもあり

この頃、柿をそのまま売るのではなく、違った形にして食べてみようということに凝っています。スライスしてサラダ風に食べてもおいしいですし、先日は柿ジャムを作ってみましたが、これは柿独特の食感が残念ながらなくなってしまいます。 次に柿のてんぷらに…

一本の大根

私たちの会は、ずいぶん前から坂東市の直売所、めぐみの里にEM液体石鹸や竹酢液や光合成細菌を普及も兼ねて、販売しています。この頃は、それらを補給しがてら野菜はほとんどそこで買っています。 昨日は、生き生きした立派な緑の葉のついた太い大根を一本求…

幼馴染

又、又はがきの効用が。 一人の幼馴染がずっと会に入って熱い支援をしてくれていたのですが、その彼女は自分の故郷や実家やそこに住む同級生ともずっと交流を大事にしていて、その彼女のやさしさが, ずっと同級生と疎遠だった私を、彼らとつないでくれました…

懐かしい来訪者

先日出したハガキの力は素晴らしく、懐かしい人が顔を見せてくれました。振り返れば二十年以上前、会が発足する前、ゴルフ場ができる、できないと取りざたされていた頃、私が軽トラでゴミ拾いを終えて帰ってくると、農場に軽トラとは対照的なベンツがとまっ…

お電話

今日は、うれしい電話が二つありました。 一つは、明るい女性の声で、このブログを見てくださっている方からでした。いばらき未来基金に出した申請書を読んでくれたとのことで関心を持ってくれたようで、うれしかったです。これから個人、会社などが、自分が…

金脈

今テレビを何気なく見ていたら、中国の今の問題を放送した後には、金脈というタイトルで地方を掘り起こすというような番組が続き、全てが経済だけに固執している実態だけが浮き彫りになって、さびしい気がしました。人間の体に動脈と静脈が流れているように…

惣菜作り

今日は、温かい秋日和というお天気で、ゴルフ場のお客様もご機嫌もよく、お野菜も柿も銀杏も、そして私の惣菜部門もよく売れ、私もえびす顔でした。 皆さんが折角届けてくださるお野菜が、そのままでは全部売れないのがもったいなく、それを活用して惣菜部門…

動機

今日は、一日雨で、ゴルフ場は自然休日。それでも、やることはいっぱいあります。卵油をつくりながら、乾かした銀杏を袋に詰めたり、EMの活性液をペットボトルに詰めたり、石鹸の容器にラベルを張ったり、採卵にいったりして、午前中は過ぎていきました。 こ…

放線菌

昨日の午前中、寸暇を惜しんで銀杏ひろいに。十一月は、柿やこんにゃくと並んで、ピース・エコ・ショップの貴重な稼ぎ手なのです。現地に到着。ちょっと心配はしていたのですが、私が前日立ち去った時より銀杏の実はずいぶん少なくなっていました。誰かが私…

同方向

会として基本理念でつながって、同方向を歩いている仲間を社会の中に持っているということは、ほんとに心強く、ありがたいし、元気がもらえると今日も実感しました。 いつも忙しい中を新鮮なお野菜を届けてくれるお宅に伺って、久しぶりにそこのおばあちゃん…

無縁社会

人と人のつながりが薄くなってきたといわれて久しいです。物質文明、格差社会の中で、無縁社会になっていくのは必然かもしれません。都会は以前からその傾向はありましたが、田舎もだんだんのんびりとしたところがなくなって、人々が疎遠になってきたような…

いい一日

今日も、いい一日が終わりました。午前中は、今度の事業のことを、このブログで見てもらうため遠くの会員さんにその案内のはがきを、手元にある分だけ印刷して郵便局にだしがてら、ハガキを買って、その足で又銀杏ひろいに。拾っている頭上から、強い風に吹…

いい町

私共の次女は結婚して、石川県のと或る町に住んで、夫婦力を合わせて有機農業を営んでいますが、いい町で感謝しています。現在の家は、住まなくなった家を町が紹介してくれる制度で、その所有者と相対でとても安い値段で購入でき、ローンもなく本当に安心で…