2014-01-01から1年間の記事一覧

報告

講演会で、最初の田中佳先生のお話は、医学の世界は人間の自然治癒力を前提に入れていないが、本来の健康はそれを強くすることが大事で、予防医学はそこに重きを置いているという主旨で、その中心は食であるという事で、全く共鳴しました。昔子育ての頃、手…

報告

講演会

16日の福祉大会から一日置いて、昨日はEMの開発者の比嘉先生の講演会がありました。いいお日和で、会の皆さんと誘い合わせて出かけました。会場はほぼいっぱいで、田中佳先生のお話も、比嘉先生のお話も、どちらもとても興味深く聞きました。 今日は、お…

休み癖

今月のカレンダーを見ると、十月は毎週二日間休んでいる事に気づきました。休み癖というのは、こういうのを言うのかなと感心する始末です。今週の二日間は出かけるので、残りの日はしっかりゴルフ場でがんばってこないと、という思いで他の事もいろいろあり…

活用

私は、この頃特に「活用」という言葉が好きになりました。というより、なんでも活用しないともったいないという思いが強いからでしょうか。そうすると、自分が動かざるを得ないので、まめにならざるを得ません。それが日常化すると、快食、快眠、快便につな…

幼なじみ

人生五十年を二十年も前に終わり、故郷が遠くになっていた私を幼なじみの友達がぐっと近づけてくれたのは、二年前の事でした。 それよりずっと前から、小、中、高と一緒だった友人が、会に入ってくれていて、熱く支援してくれていました。彼女がずっと故郷と…

嬉しいニュース

10月に入って、嬉しいニュースが二つ。一つは、会のもったいない・ピース・エコ・ショップ事業が、茨城県の社会福祉協議会で表彰される事になりました。毎月、坂東市の社会福祉協議会を通して、福島県の南相馬市へ指定寄付をしているのですが、そこからそ…

定款の変更

二日間お休みしてしまいました。毎日やる事がたくさんあって、ぼけ防止には最適なのですが、その上に、今定款の変更にとりかかっていて、そのような作業に慣れていないので、時間を取られてしまい、お休みという事に。NPO法人の資格を取得して14年。設立し…

もう一つの夢

昨日の夢の話は、今日のもう一つの夢につながっていますが、どちらも夢に終わらせたくないけれど、どうなるかは未知数です。今日のもう一つの夢というのは、もうご存知でしょうが、もったいない・ピース・エコ・ショップと同じ名称、仕組みを持ったお店を、…

この前の雑草の名前ですが、息子が写真も付けて、教えてくれました。雌日芝、めひしばというそうです。漢字を知って、二度びっくり。生命を生み出す雌とお日様の組み合わせ。正に名は体を表すで、したたかな生命力の持ち主でした。 人間には、いくつになって…

雑草魂

雑草の中でも、私が特にその生命力を強烈に感じる草があります。名前はまだ調べてありませんが、草取りをする人なら皆さん思い当たると思うのですが。芝のように地面を這い、どこまでも広がっていき、ずいぶん離れた所に根があって驚きます。今は、細かい種…

サバイバル

現代は、何事も流動的で将来は不透明です。日本も、グローバリゼーションの渦の中で、もう二度と昔のような高度成長ものぞめないでしょうし、世界各地で起こっている争いごとの根は深く複雑で、私達国民も民主主義社会といえども、数の論理でどんどん思いが…

活火山と地震国、日本

以前は休火山と言われていた御嶽山が爆発し、御嶽の獄という名前のような様相を呈している。こうなると、休火山と言われてきた富士山も、三百年前に一度噴火したというから、又噴火する可能性があるからこそ、休火山という事になるのでしょうか。 所で皆さん…

老後破産

先ほど、「老後破産」という題名で、一人暮らしの高齢者の実態がテレビで報じられました。生活保護費より少ない国民年金生活者は、財産や貯金がない場合だけ、生活保護費と同額分だけ補填してもらえるという。もし、全員に補填したら、生活保護制度が立ち居…

日本の曲がり角

今は、日本がこの先どんな風に舵を切っていくのかが、世界情勢も不透明な中、五里霧中のように感じられてならない。ただ、世界の人々は、日本が敗戦後ずっと世界に類を見ない平和憲法のもとで、平和を維持、守ってきた事に敬愛の念を抱いているという事実を…

曲がり角

朝ドラ「花子とアン」がもうじき終わりを迎えます。「曲がり角の先に何が待っているかは、その人の生き方次第」というのが、このドラマのテーマのように思われます。 「赤毛のアン」は、私の少女時代に影響を与えてくれた思い出深い本でしたので、もしこの本…

ゆっくりと

今日も、一つ一つゆっくりと楽しみながらと自分に言い聞かせながら、午前中は、雨を心配しながらも、反って涼しくていいわいと思いながら、市民農園へ種まきに行ってきました。光合成細菌に浸した茶色のもみがらと先日成功したもみがらくんたんを、前日袋に…

四つの快

昔から、快食、快眠、快便と言われている。この三つが、生活の中で満たされていれば、健康の証と言えるでしょう。私たちのような年代になると、特に切実な問題でもあります。 そして、この三つを日々クリアーして明日につなげていくには、私は「快働」という…

異常気象

現在、国連でも異常気象続発について、2050年の地球はどうなるかという想定に基づいた予報報告の協議が行われていると、先ほどのテレビで報じていました。二酸化炭素のの増加で、2050年には今よりも四度も平均気温が上がるとの事でした。できたら二…

俯瞰

日本語は、奥が深いですね。例えば、漢字を訓で調べると、ものすごい数の同音の漢字が出てきて驚く事があります。ところで、この俯瞰という漢字は、あまり日常では使わないので、知らない人も多いかと思います。先ず読み方は、「ふかん」です。意味は、「高…

嫌気性発酵

今日は、ゴルフ場で店番をしながら読むのに、ちがった「現代農業」を持っていって、「嫌気発酵でラクにいい堆肥」副題 専用の処理施設も切り返しも不要 というページを見つけ、ちょうど今、同様の目的に挑戦している時でもあり、偶然の出会いにびっくり。読…

賢治の言葉

賢治の残した言葉のうちで、好きな言葉の一つに「人は整理する事から二倍の力を得る」があります。とても含蓄のある言葉で、誰もの生活の指針になるのではと思っていま す。整理にも、頭の整理、気持ちの整理、物の整理とありますが、この三つの整理が出来て…

もみがらくんたん

きのうは火曜日。四季の会の活動日。お天気もよく、ほとんど全員集合。現在、光合成細菌ともみがらを主体に堆肥作りにいそしんでいるので、この際、皆でもみがらくんたん作りをマスターしておく事は、将来のもったいない・ピース・エコ・ショップにとって絶…

お願い

この頃、毎日ゴルフ場から帰ると、ちょっとお茶を楽しんで、手元が暗くなるまで、堆肥作りに取り組んでいます。最初に作った堆肥は、畑に蒔いて「畑丸ごと発酵」とし、夫に軽くたがやしてもらいました。折しも、栽培上手な会員さんが、白菜の苗を持ってきて…

健康長寿

日本は世界一の長寿国といわれています。それは良いとして、十年後には、それによって国が負担する医療費や介護料や保険など、今の数十倍の額になるといいます。今ですら大変なのに、それをサポートする世代はどんどん減少しているというのに。唯一の解決策…

大和魂

ちょっと前になりますが、大関に昇進したお相撲さんが、その時の口上で、日本人の大和魂に言及し、自分もその一人である事に誇りを持っているというような事をおっしゃられた記憶があるのですが、私は突然大和魂が彼の口から出たことに驚きました。というの…

遊び心

いくつになっても、子供のときの遊び心が生きている気がします。ただ対象と内容が違うだけで、本質は同じように感じます。元気が復活してからは、特にそう感じます。 その一つが、いま実験している堆肥作りです。ほとんどお金を使わずして、周りにあるものを…

家族

先ほどテレビで、20代の自殺やリストカットが多いというような番組をやっていて、背後に家族のあり方や関係が大きく影響していると感じました。小さい頃から三つ子の魂を素直に発揮して生きていれば、子供も健全に育っていくでしょうが、親の期待のもとで…

ゆっくりと

このごろ何をしていても楽しい。それが何よりもうれしい。やりたいこと、やるべきことを組み立てながら、無駄なく、かといってあわてず、ゆっくりとマイペースで、一日一日がすぎていきます。このゆっくりとという気持ちの持ち方が、以前の自分にはうすかっ…

難病

このところ難病と闘っている人を取り上げたテレビ番組を、たまたま二回ほど見ました。今夜の方は、筋ジストロフィーと闘いながら、書の道を目指していました。だんだん悪化が進行している中で、書いている気迫が作品にも込められ、こちらにも伝わるほどでし…